取扱分野
取扱分野
当事務所で主に取り扱っている分野は以下のとおりです。事案の性質、緊急性、関係国等に応じて、国内外の弁護士、会計士、税理士等と提携・協同して対応させて頂いております。
国際法務
・国際取引全般(国際契約書作成等)
・クロスボーダーM&A
・海外拡販/進出コンサルティング
・海外コンプライアンス(輸出管理、海外法規制調査、表示規制等)
・海外現地法人・日本子会社設立サポート
・国際訴訟/仲裁/デポジション/ディスカバリー/判決執行
・アメリカ不動産・日本不動産取引サポート
・外国人雇用支援
コーポレート
・一般企業法務(法律相談、契約書作成・レビュー等)
・紛争交渉代理/訴訟
・M&A/企業組織再編
・資金調達/ファイナンス/IPO支援
・人事/労務相談
・スタートアップ/ベンチャー支援
・企業法務部へのパートタイム出向
・社外役員
・アドボカシー/政策提言/ルールメイキング
IT/メディア
・DMP/ビッグデータ/AI/Iot
・個人情報保護法/プライバシー/GDPR
・著作権違反
・知的財産取引(ライセンス)
・模倣品対策/ブランド管理
・営業秘密保護/不正競争防止
・サイバーセキュリティ
・商標出願
コンプライアンス
・社内調査(企業不祥事/不正)
・企業不祥事における海外当局対応
・FCPAその他贈賄規制
・インサイダー取引その他金融商品取引法
・不正競争防止法(営業秘密漏洩)
・製造物責任法(製品事故・偽装等)
・株主代表訴訟その他会社関係争訟
・株主総会対応
・内部通報
独占禁止法/競争法
・独占禁止法/下請法全般
・カルテル/談合調査/社内研修
・立入検査対応
・公正取引委員会への申告/相談
・課徴金減免申請
・企業結合審査対応
個人
・エステートプランニング、ファミリービジネス
・国際相続/海外相続、プロベート(Probate)
・遺言(Will)、信託(Trust)
・宣誓供述書(Affidavit)、アポスティーユ(Apostille)
・海外不動産管理(TODD、Transfer on death deed)、海外不動産トラブル
・海外銀行口座、証券口座の管理、解約(POD、Payable on death)
・移住/ビザ取得/出入国関連
・ホームローヤー(日本在住外国人向け)
・プロスポーツエージェント
こちらのページに弊所のサービスのご案内を掲載しておりますのでご覧ください。
国際相続の手続きは弁護士へご相談ください – 中村法律事務所 (nakalaw.jp)
Contentsブログ更新中!
最新の案件、セミナー、法改正
その他日頃感じていることを綴っています
-
2023.9.12 / 国際相続
アメリカの国際相続を円滑に進めるための方法を国際弁護士が解説
目次1 アメリカの国際相続とは1.0.1 1 プロベート1.0.2 2 州によって法律が異なる1.0.3 3 様々な対策
-
2023.9.2 / 採用情報
ロースクール生エクスターンシップ受入報告
今年も一橋ロースクール生のエクスターンシップの受入を行っています。素敵な感想文を頂きましたので、共有させて頂きます。
-
2023.8.29 / 国際相続
アメリカで作られたトラストの相続手続、どう対応すればいい?
目次1 アメリカで作られるリビングトラストとは?2 リビングトラストがある場合の相続手続3 リビングトラストのメリット4
-
2023.8.8 / 国際相続
【事例解説】プロベートを回避してアメリカでの相続を進める方法
目次1 プロベートとは(基礎知識)1.1 プロベート(Probate)は、日本にはないアメリカ特有の相続手続1.2 プロ